カプラーってなに?
カプラーとはトラクタ(牽引するヘッド部分)とトレーラー(台車・荷台部分)を連結する際に必要な連結装置です。
トラクタ側に付いている切れ込みの入った円盤のような装置(写真参照)をカプラーと言います。
左の写真がカプラーです。
このカプラー部分にトレーラーのキングピンと言われる、棒を入れ込みます。
※キングピンは下の写真を参照
中央部に見える短い棒の様な出っ張りがキングピンです。
このキングピンがカプラーの切れ込みに入り込むと、中からジョーと言われるピンを固定する部品が作動し、トラクタとトレーラーを固定します。
海コンと通常呼ばれる海上コンテナのドライバーなどであれば、トレーラー部分の付替えが非常に多く、よく触る部分になるかと思います。
非常にシンプルな構造ですが、定期定期にグリスを入れ替えて新しいグリスを注入するなど、単車のトラックにはないメンテナンスもあります。