ワイズトラックブログ
いよいよ師走、年末の洗車に向けて
あっという間に、あと数日で12月です。
12月といえば年末の大掃除の時期ですね。
きっと、会社の掃除やトラックの掃除などで忙しくなることかと思います。
そんな洗車の時に押えておくと早く、上手に洗車ができるポイントをご紹介いたします。
〇まずは大型洗車機で一気に箱をキレイに洗い上げる。
大きなトラックをスポンジモップで洗い上げていくのはなかなかの重労働です。確かにスポンジモップで丁寧に洗っていけば細かなトラックの変化にも気づきやすいですが、忙しいなかではやはり機械に頼りたくなるものです。
まずは洗車機で一気に汚れを落としておくのも一つの方法です。
また、機械でないと洗いにくい箱の天井を洗えるのも一つのメリットですね。
ちなみに、トラックステーションなどにある大型洗車機は1台で約1000万程度するそうです。
かなりの高額です。
さらに洗車後の水の処理や工事を考えるとかなりの高額になってしまいますね。
〇残ってしまった汚れをスポンジで落とす。
洗車機では落としきれなかった汚れは、やはり手洗いで丁寧に洗ってあげましょう。
〇洗車機では洗うことのできない下回りの洗浄
洗車機では下回りを洗うことはできません。
冬になると、凍結防止のために撒かれる塩化カリウムがトラックの下回りに付着します。
放っておくと、さびや腐食の原因になるので、定期的に洗い落としたいものです。
そこで便利なのが高圧スチームです。
会社にある場合もあるでしょうし、無ければスタンドのものを使ってもいいでしょう。
年末にかけて忙しい中ですが、一年のトラックへの感謝も含めて大掃除をしたいものですね。

キセノンヘッドライト ・ カラーバックモニター
電動格納ミラー ・ ETC ・ 別体タコグラフ
ESスタート ・ ABS ・ 燃料タンク 200L
荷 台 : 日本フルハーフ
アルミシステムフロア
ラッシングレール 2段
断熱厚さサイド7.5㎝ 後扉7.5㎝
サイド扉間口 100cm
門高 218cm
冷凍機 : 菱重 / TDJS50A -30℃設定
※11/19 空荷 13.2℃ → 1h -9.8℃
2h -15.3℃ 確認
人気記事ランキング

ご希望の中古トラックお探しします!
お探しの中古トラックが見つからない場合は、お気軽にご相談ください。
ワイズトラック独自のネットワーク・ノウハウを駆使し、可能な限りお探しいたします。