ワイズトラックブログ

2015.11.25

ナンバープレートの色の種類

トラックに付いているナンバープレートには色々な意味があるのを知っていますか!?
今回は、ナンバープレートの色と種類についてご紹介します。

【ナンバープレートの色】
ナンバープレートには4種類の色があります。

この4色にはどんな意味があるかというと…
・白地に緑文字
自家用の登録自動車に取り付けるナンバープレート
・緑地に白文字
事業用の登録自動車に取り付けるナンバープレート
・黄色地に黒文字
自家用の軽自動車に取り付けるナンバープレート
・黒字に黄色文字
事業用の軽自動車に取り付けるナンバープレート

ちなみに登録自動車というのは、小型自動車、普通自動車、大型自動車のことです。
なので、軽自動車は含まれていません。軽だけは別分類なんです。
また事業用というのは、荷物を運んだり、人を運んだりして、お金をもらう自動車のことです。

つまり、みなさんのトラックが白地に緑文字のナンバープレートだったら、
「荷物を運ぶこと自体ではお金をもらっていませんよ!」ということになります。
対して、緑地に白文字のナンバープレートだったら、
「荷物を運ぶことが仕事ですよ!」ということです。

また外国の外交官が乗る車用の「青地に白」というものもあります。

ワイズトラックでは良質な中古大型トラックや中古中型トラックを取り揃えて
皆様をお待ちしております。
ワイズトラックホームページはこちら。

人気記事ランキング

ご希望の中古トラックをお探しします。 メールでのお問い合わせ Lineでのお問い合わせ

ご希望の中古トラックお探しします!

お探しの中古トラックが見つからない場合は、お気軽にご相談ください。
ワイズトラック独自のネットワーク・ノウハウを駆使し、可能な限りお探しいたします。